年に一回の消防設備点検の日。火災報知器の点検をするので、在宅しなくてはなりません。
心配なのは、わが家の勇敢なネコたち。くるみ(茶白♀ 通称くるさん)とピーター(黒♂ 通称ピーさん)です。
ふたりともノラ猫出身のくせに、すごく怖がりなのです。玄関でピンポンがなると猛ダッシュで隠れます。逃げ遅れるとほふく前進でそろーりそろーりと動きます。
今回もやっぱりそうでした。
“ビビりネコ ピーター” の続きを読む
ネコと夫婦と平和な暮らし、そして日々感じることブログ
年に一回の消防設備点検の日。火災報知器の点検をするので、在宅しなくてはなりません。
心配なのは、わが家の勇敢なネコたち。くるみ(茶白♀ 通称くるさん)とピーター(黒♂ 通称ピーさん)です。
ふたりともノラ猫出身のくせに、すごく怖がりなのです。玄関でピンポンがなると猛ダッシュで隠れます。逃げ遅れるとほふく前進でそろーりそろーりと動きます。
今回もやっぱりそうでした。
“ビビりネコ ピーター” の続きを読む
カナダへ語学留学したのが2005年10月なので、それから13年経ちました。
ホストファミリーの家に着いたのがちょうど感謝祭の週末。着いたその夜から感謝祭のディナーが始まりました。
慣れない英語の環境で、わたしが話せることは限られていて、さらに初対面の人たちとのディナーです。ホストマザーのベスの親戚の家で、わたしの話をウンウンと聞いてくれたのは優しいおじいちゃんでした。
あれは、誰のおじいちゃんだったのかなー。お元気でしょうか。
そんな思い出を胸に、今回はクランベリーソースを作ってみた話を書きます。
“カナダの思い出、クランベリーソースを作ってみました。” の続きを読む
11月中旬のよく晴れた日、はとバスツアーで初めてマザー牧場に行きました。
今回のツアーはこちら!
サザエ・ホタテの浜焼き食べ放題と秋色艶めくマザー牧場
幹事さん、ツアー参加企画ありがとうございました。簡単ですが、レポートをしたいと思います。
“キウイとアヒルとアルパカと。はとバスではじめてのマザー牧場。” の続きを読む
昨年6月に急に体調を崩し、週に一度は病院で皮下点滴を受けていた、わが家の茶白ネコのくるみ。5月に受けた検査結果に基づき、10日おきの点滴を続けていました。
半年経ったので経過を見ましょうか、と久しぶりに血液検査を受けました。
こんなかっこうで失礼します。おとうさんのナデナデは最強なのです。
体調を崩したときの記事はこちら→「くるみの体調不良」
“半年ぶりのくるみの検査結果がよくて安心。点滴は念のため続行” の続きを読む
チケットぴあからのお知らせを見て、なにげなく抽選にエントリーしたら当選してしまった(!)さだまさしコンサート 45周年記念コンサートツアー Reborn~生まれたてのさだまさし~ 追加公演に行ってまいりました。
今回は、コンサートの感想をレポートしようと思います。
“さだまさし45周年記念コンサートツアー Reborn~生まれたてのさだまさし~ 追加公演レポート” の続きを読む