ネコと暮らしていると避けられないのが、毛だらけの生活です。
だって、毛だらけなんです・・・。by ピーター
全身が毛でおおわれているのです・・・。by くるみ
家の中は、もう毛だらけです。掃除機しょっちゅうです。服の毛取りコロコロも大活躍です。全身毛だらけのネコに、ネコ毛を減らすように言ってもそれは酷というもの。ならば、ついたネコ毛をどうきれいに掃除するかがポイントです。
ベンチの上でくつろぐのが好きなくるみ(茶白♀ 通称くるさん)。当然降りるとこうなっています。
これはまだマシなほうです。毛が抜ける時期だと、もっと束になっています。
これをどうするかというと、秘密兵器を使います。
テープを使わないおそうじグッズです。
これを、ベンチのクッションの上で前後に動かすと・・・抜け毛がきれいに取れるのです。
取れた抜け毛は中に溜まります(改めてみるとすごいですねこれ(^_^;))
我が家はこれのおかげでかなり助かっています。テープを使うコロコロではないので、ランニングコストもかからずゴミも出ません。
2匹とも、夜はわたしの布団の上で眠るので布団カバーもネコ毛だらけです。それを取るのにも大活躍です。
テーブルの上でピーター(黒♂ 通称ピーさん)がくつろいだのでしょう。さすがにこれは・・・(ノД`)・゜・。
これを台ふきんでしっかり拭いて、ふきんを洗って戻ってきたら、すでにくるみの毛が一本テーブルの上に乗っていました。
うわーっっ!!なぜだーーーー!!!
そりゃあぼくら、ネコですから!!
アイリスオーヤマの毛取りクリーナーを使っています。でもこれ、うちで使っているヨコ型、なんだか買えないみたいです(◎_◎;) いつのまにか衣類用なんて出てるし。
ネコと生きていく以上、ネコ毛との闘い、いや共存は続くのです。