わたしたちが金沢で1泊旅行を楽しんでいる間、わが家の可愛いネコたちは・・・お留守番でした。
長く家を空けることは何度かありましたが、必ずその日のうちに帰っていますので、1泊で不在というのはお互いにとって初めてでした。
これは、お互いの実力が試されるとき・・・!
ですが、なにぶん初めてのことなので、今回はわたしの兄夫婦にシッターをお願いしました。
1日目は、少し多めにカリカリを盛りつけ、朝の分と夜の分の2回分を出していきました。揃って早朝に出ていくわたしたちを、くるみ(茶白♀ 通称くるさん)とピーター(黒♂ 通称ピーさん)は不思議そうに見ていました。すまん、にゃんズよ。父と母は君たちを置いて金沢にゆく・・・。
とはいえ、ネコは飼い主の不在をそんなに寂しがらないとか。ごはんさえあればマイペースに暮らしているらしいです。それならそれでありがたいです。
そして迎えた2日目の朝。
シッターさんが入ってくると・・・。
ピーターは、体にフィットするソファの後ろに一生懸命隠れたそうです。ピーター・・・。弱いな(^_^;)
いつものように、ソファの上で悠々と寝ていたのでしょうね。
いつもこんな感じです。
そしてくるみは、ベッドの下にもぐり、最終的にはこんなところに。
部屋の隅のアイロン台の陰に隠れている・・・!
パニックになったときにする「たすけてください」フェイスになってます。
その後ピーターはおとうさんのベッドに逃げ込み
おもちゃで遊んでもらう程度には慣れた様子。
くるみは籠城してたんだろうなー(^_^;)
わたしたちが帰宅したとき、ピーターはすごく警戒していてなかなか側に来ませんでした。ごはんを出してもすぐには食べずにこちらの様子をうかがっていました。
でも10分くらいですぐに寄ってきて、ひととおりクンクンと嗅いだあとすぐにお腹を見せてゴロンとなりました。ピーターはチョロいな(^_^;)
そして、くるみは姿を隠したまま出てきませんでした。その後2時間ほど経って、何もなかったかのように出てきてごはんを食べました。くるみは怖がりなのです。
翌日からはネコたちも通常運転。旅行に持って行ったバッグは気になるのかしばらくクンクン嗅いでいました。
「おとうさん、きのうまでどこに行ってたの?」とつきまとうピーターに、夫は「え?どこにも行ってないよ。ずっといただろ?」とナデナデしてごまかしていました。ピーターも「そうかぁ・・・そうだね、そうだよね。ずっといたよね!」と納得した様子で日常に戻りました(ひどい(ノД`)・゜・。)。
きみたちがお利口さんにしていてくれたから、おとうさんとおかあさんは旅行を楽しむことができました。
うん・・・・。これならまた1泊の旅行に行っても大丈夫そうだね!
でも、真夏や真冬はちょっと心配だなぁ。それに、シニアになると心配事がでてくるから、お留守番は7歳になるまでかな。あと3年。