涼しくなって、このままアイスクリーム気分でなくなる前に、第2回バニラアイスクリーム選手権を執り行いました。わたしは秋でも冬でも美味しくいただきますけどね、アイスクリーム。
前回の記事はこちら→「第1回 バニラアイスクリーム選手権」
前回の結果:
第3位 MOW(モウ)バニラ
第2位 牧場しぼりバニラ
第1位 ハーゲンダッツバニラ
今回は、前回の第2位の牧場しぼりと第1位のハーゲンダッツに、レディーボーデンが参戦です!
エントリーNo.1 レディーボーデン
元祖高級アイスクリームです。1970年生まれ夫婦のわが家では、子どもの頃の記憶と直結しています。あまり買ってもらえなかったこと、うれしくて食べ過ぎて叱られたこと、大人買いができる年になって、大きなカップを抱えてひとりでもりもり食べたこと・・・。
一時期、小さなカップで売られていたような記憶がありますが、いま見かけるのはおなじみの470mlパイントサイズ。近くのスーパーで380円(税抜)でした。
この風格。高級感。
美味しそうです~。中ブタだけど。
いただきまーす!
エントリーNo.2 牧場しぼり
前回に引き続き、参戦です。MOWにくらべて後味がさっぱりしているという理由で生き残りました。
しぼって3日以内のミルク使用、濃厚バニラを誇っています。
相変わらずの中ブタ。ニュースの内容は、前回と同じでした(^_^;)
バニラビーンズも健在。いただきまっす!!
エントリーNo.3 ハーゲンダッツ
写真は中ブタのみ!
いただきまーす♪
結果発表
第3位 牧場しぼり(夫はレディーボーデンと同率2位だと)
第2位 レディーボーデン
第1位 ハーゲンダッツ
値段なのか?やっぱり値段なのか??
講評
牧場しぼりは、レディーボーデンにくらべると、舌触りがシャリシャリしているように感じる。濃厚バニラは本当。しかし、レディーボーデンとくらべると前回気にならなかった後味の濃さが気になる。のどに残るバニラの濃い香り。前回のさっぱりさは感じませんでした。
レディーボーデンは色合いも濃く、バニラを感じさせます。
牧場しぼりとくらべても(手前がレディーボーデン)
ハーゲンダッツとくらべても(右がレディーボーデン)
濃いクリーム色でした。
舌触りはとろっとなめらかで、これぞバニラアイスクリーム!という憧れの味です。牧場しぼりほどの後味は感じません。どこまでもトロトロです。
しかし、ハーゲンダッツの後味さっぱり、ミルク感にはかないませんでした。レディーボーデンとくらべると、ハーゲンダッツの舌触りは、アイスクリームに期待されるなめらかさではなく、シャリシャリとさえ感じるのに、味はやはりハーゲンダッツ。今回は、レディーボーデンとくらべたせいか、前回感じなかった卵の味を強く感じ、その変化にも驚きました。
(味そのものよりも、後味で美味しさを感じているのかもしれません)
↑ 牧場しぼりの原材料。
↑ レディーボーデンの原材料。
↑ ハーゲンダッツの原材料。
気になる後味は、乳化剤とか増粘多糖類なのかなー。
依然、首位を突っ走るハーゲンダッツです。原材料少なめのアイスクリームを見つけたら、そこでまた勝負しようかと思います。
夫は違いがよくわからないみたいなので、ハーゲンダッツを買う余裕がないときは、夫には牧場しぼりを渡し、わたしはレディーボーデンを楽しみたいと思います(^ ^)
初めての方限定■送料無料【国内産・有機牛乳・有機卵】甘さ控えめ有機JAS安全無農薬オーガニックアイスクリームバニラ8個セット★無添加アイスクリーム これ美味しそうですー!!(≧▽≦)
|
【業務用】稚内牛乳の牧場アイスクリーム〜ばにら 2000ml ノンホモ牛乳100%使用の無添加アイス♪ 【バレンタインデー/ギフト】【楽ギフ_のし宛書】 これも!2リットルなんて、魅力的です♪
|