画面に嵐のように現れるAppleIDのポップアップが止まり、不完全ながら使えるようになったiPhone11です。
AppleIDの復旧、またはSMSの開通(SIMカード交換)までできることはないのか、と少し落ち着いてきました。画面保護のシートを貼ったり、カバーを買ったりと完全復活の瞬間を待っております。
今回は、ちょっと心配なLINEの引継ぎについて書きたいと思います。
【iPhone11設定失敗物語・1】購入までのいきさつと待たずに買えたはなし
【iPhone11設定失敗物語・2】なぜこの電話番号に認証が来るのでしょうか
【iPhone11設定失敗物語・3】契約したにも関わらずSMSが受信できない
LINEの引継ぎは難しそうに感じます。
LINEの引継ぎにトライ
引継ぎ期限が36時間なのか72時間なのか真相は不明ですが、まったく引継ぎができないとめんどうだな、と思いどうしようか考えました。
LINEはひとつの端末でしか使えないので、今のこの状況で一度引継ぎをしてしまったほうがいいのではないか?と思い立ちました。そして、iPhone11でLINEが使えるようになったら再度引っ越せばいいのではと思ったのです。
問題なのは、どこに引っ越すか?そして気づきました。
そうか!わたしiPodtouch持ってたんだった!iPodtouchにはLINEのアプリが入っています。
アップル同士なら何とかなるだろう、トーク履歴の引継ぎもアップル同士ならできるかもしれない、と試してみることにしました。
見事にトークの履歴は引き継がれず
LINE引継ぎ方法を調べて、メールアドレスやパスワードを入力して進んでみました。上手くいきかけたのですが、途中「トークの履歴を引き継ぎますか?」の画面にきたところでフリーズ←わたしが。
トークの履歴の記録がなかったのです。
iPhone11を買いに行く前に取ったはずのバックアップが無いことになっている!
え?え?と思いましたが、そこでの選択肢は「引き継ぐ」か「引き継がない」かの二択しかありません。画面に「キャンセル」とか「前に戻る」という表示が無いのです。
一度アプリを閉じました。閉じれば引き継ぐ前の状態に戻るかも!
戻りませんでした。
もう一度アプリを開けてみると、引継ぎ作業は完了していました。もちろんトークの履歴はまっさらになっていました。あらー(^_^;) チャンスは1回だけですか?
LINEのヘビーユーザーではないものの、これは寂しいなぁと思ったものの、アルバムは残っていたので安心しました。わたしにとっては夫とのLINEのアルバムに格納してあるネコの写真が残っていればOK!
なくなっちゃったものはしかたないです。
LINEに問合せ
トークの履歴を失ったものの、夫や友達のLINEIDとはつながったままで安心しました。どうやらトークの履歴は同じAppleID同士でないとできない模様です。←真相不明です。気になる方は調べてください。
念のため、LINEのメールサポートに、引継ぎ期限を過ぎちゃいそうなのですが、それでも引継ぎはできますか?と訊いてみました。既にiPodtouchに引き継いじゃっているので延命措置は済んでいるのですが、一応ということで。
LINEからは翌日に、できるできないの明言はないながらも、下記の操作を試してみてください、との引継ぎ手順の教示がありました。パスワードの登録がされているので、との記載があったのでパスワードの登録がされていれば引継ぎ期限は関係ないのかな?わからないです。
iPhone11を買ってからこの状態に到達するまで満身創痍です。この騒ぎに対応していたために、本当に満身創痍で戦っていたラグビーワールドカップの南アフリカ戦に集中できなかったのが悔やまれます。
現在「電話番号は2日後に更新できるようになります」から、「8時間後に」と変わっているAppleIDの復旧を待っております。同時に、新しいVoLTE SIMカードの到着を待っております。
次の動きがあるのが、今晩20時。
もういいかげんにしてくれよー!!!
正直そんな気持ちです。
昨日アップルストアでの購入接客はいかがでしたか?というレビューを求めるメールが来ていましたが、胸中複雑すぎて回答できないです(ノД`)
続きます。
次の記事はこちら→【iPhone11設定失敗物語・5】AppleIDの復旧が完了しました
【iPhone11設定失敗物語・1】購入までのいきさつと待たずに買えたはなし
【iPhone11設定失敗物語・2】なぜこの電話番号に認証が来るのでしょうか
【iPhone11設定失敗物語・3】契約したにも関わらずSMSが受信できない