朝いちばんでくるみを病院に連れていきました。ここ数日食欲がなく、元気がありません。それに、明らかに痩せてしまっています。
顔がほっそりしたね。
胸のあたりが痩せてますね。
食欲不振は今まで何度もありました。季節の変わり目とか、ただの気まぐれとか、ネコにはよくあることです。少しすると元に戻ることが多いので今回もそうかな、と思っていたのですが、おもちゃにもくいつかないというのは異常です。そういえば、走っているのをみていません。ゆっくりゆっくり室内を移動しています。老猫さんみたい。。。3歳なのに。
先週末に写真を撮ったときには、すごく元気に遊んでいたので、一体いつから体調が悪かったのかはわかりません。
このときは元気いっぱいだったのに。
いつものカリカリは食べず、スープなら少し食べてくれます。お口が痛いのか・・・。
おもちゃには、反応はする(目で追ってる)けど追いかけません。動くのがしんどいのかな。
ネコは辛抱強いので、痛かったりしんどかったりしても表には出さない動物だといいます。変化に気づいてあげるのは飼い主の責任です。タイミングが遅すぎないことを祈って、病院に連れていきました。
まず、体重が3.5kgから2.98kgに減ってしまっていました。尿検査で糖が出ていることがわかり、血液検査では血糖値と血液尿素窒素が高く、でもほかをみると腎臓病と決定づける数値もないとのこと。胃腸には問題はなく、糖尿病かどうかは経過をみないとわからないそうです。あと疑われるのは膵炎、ということです。
追加の検査で膵炎ではないことはわかったのですが、ほかの項目はまだ判明していません。今後の経過をみて、元気がない様子が続くようならまた追加で検査等になると思います。
とりあえず、点滴をしてもらって、食べられるように吐き気どめも打ってもらいました。様子をみながら、点滴と吐き気どめは続けることになりました。明日の夜、また連れていきます。
帰宅してスープを出したら、久しぶりにシャーッ!!と言われました。いつもならがっかりなのですが、今日は安心しました。シャーッ!!の元気が出たんだね。よかったよかった。
一心不乱に食べていました。お腹は空いていたんだね。食べられてよかった。水もよく飲んでいるので、やっぱり腎機能かな。。。
一回の点滴でケロッと治っちゃうこともあるみたいなので、そうなってくれることを祈ります。
本日の精算 29,160円(>人<;)
(再診:1,080円 血液検査、尿検査、エコーなど:19,440円 膵臓検査:5,400円 点滴:1,080円 吐き気どめ:2,160円)
飼い始めてから毎月積み立てているネコさん積立金から出すとはいえ、なかなか切ないお値段でした。