12月に突然体重が減ってしまった、わが家の茶白ネコくるみ(茶白♀ 通称くるさん)。1週間毎日点滴に通い、3.0kgまで戻しました。
3.35kg→10日後、突然2.85kgに。
体重減少の様子はこちら→「くるみの体重激減 ふたたび体調不良?」
ピーターに毛づくろいされるくるみ。力関係なのか、お互い様なのか?
スクロールすると、動画もあります!
その後、2日おきの点滴を続け、3.05~3.10kgをうろうろし、年末29日は3.10kgで締めくくりました。病院は新年4日からなので、5日間は点滴を受けることはできません。もちろん緊急のときは連絡をくださいと言っていただきましたが。
元日に念のため体重を計ると、3.05kgでした。よく食べてよく遊んでいるので心配ないと判断し、4日の今日までいつもどおりの生活をしました。
そして今日、6日ぶりに点滴に行くと、体重は3.10kgをキープしていました。そして、2日おきの点滴→1週間おきの点滴となったのでした。
やっぱり寒暖差疲労だったのかな?と思いますが、夜もわたしたちのベッドに来るわけでもなく、どこで暖を取っているのかは謎のままです。いつもはピーター(黒♂ 通称ピーさん)が昼間占領している、大好きな体にフィットするソファにひとり悠々と乗って寝ているのでしょうか。それとも、ふたりで寄り添って暖を取っているのでしょうか。
一生懸命くるみおねえちゃんの毛づくろいをするピーター。
見れば見るほど、謎な現象です(^_^;)