• 当ブログについて
  • ライフログ
    • ねこ
    • さだまさし
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • 当ブログについて
  • 全記事一覧
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • ライフログ
  • ミニマルライフ
  • 健康と美容
  • 家計管理

無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました

2025/4/30 2025/4/28  

少し前に、1年半続けた派遣社員の仕事を辞めました。 楽しく働ける職場だったので、自分としては残念に感じています。しかし、次の仕事が思いのほか早く見つかったので「えい!」と動くことにしました。次の仕事が ...

モノを減らす

【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ

2024/11/13  

今回のカナダ渡航記録の初めにも書いたのですが・・・。 15年ぶりの北米旅行のため、入国についてはかなり緊張していました。 アメリカではESTA、カナダではeTAという電子渡航認証申請のシステムが適用さ ...

2024年10月北米旅行 旅行記

【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!

2024/10/23  

2024年10月の北米旅行🇨🇦🇺🇸。実はもう帰国しています。 今回は、カナダとアメリカ12日間の予定で、前回の台湾旅行と同じく現地で使え ...

2024年10月北米旅行 旅行記

【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢

2024/10/22  

2024年10月の北米旅行🇨🇦🇺🇸。実はもう帰国しています。 旅行中に、ブログを書きながら移動・・・なんて思っていたのですが、旅行中って ...

2024年10月北米旅行 旅行記

【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

2024/9/25  

2024年10月の北米旅行準備中。5年ぶりにカナダ🇨🇦、17年ぶりにアメリカ🇺🇸に行ってきます。 前回は、航空券と電子渡航認証申請につい ...

2024年10月北米旅行 旅行記

【2024年秋・12日間北米旅行1】思ったより大変だった準備編 航空券・電子渡航認証申請

2024/9/18  

昨年、前回記した子宮頸がん疑いの診断が出たことで、カナダ旅行を諦めました。 今年は手術もしたし、もう大丈夫だろうと思ってはいましたが、やはり術後の体調を見てから決めたいと思い退院から1カ月。 6月半ば ...

2024年10月北米旅行 旅行記

【子宮頸がん円錐切除術体験記録⑤】2週間後のフォローアップ診察と入院・手術についてのまとめ

2024/5/22  

2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後13日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思 ...

健康

【子宮頸がん円錐切除術体験記録④】術後3時間経過〜退院まで 体調もよくサクッと病院を去る

2024/6/15 2024/5/21  

2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後12日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思 ...

健康

【子宮頸がん円錐切除術体験記録③】入院〜手術が終わるまで 水分制限でひどい頭痛に

2024/6/15 2024/5/17  

2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後8日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い ...

健康

【子宮頸がん円錐切除術体験記録②】手術までの過ごし方と円錐切除術を受ける意味

2024/6/15 2024/5/16  

2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後7日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い ...

健康

1 2 3 … 30 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
  • 【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ
  • 【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!
  • 【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢
  • 【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

RSS RSS

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました

カテゴリー

  • ライフログ
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

ととのえぐらし

© 2025 ととのえぐらし