• 当ブログについて
  • シンプルな日常
    • ねこ
    • さだまさし
  • 少ないモノで暮らす
    • 少ない服で暮らしたい
  • お金について
  • 健康と美容
  • シンプリストの持ち物
  • シンプルライフの教科書
  • シンプル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

マリゴールドのシンプル暮らし

50代、ミニマリストを目指しながらやりたいことは全部やる

  • 当ブログについて
  • シンプルライフの教科書
  • シンプリストの持ち物
  • シンプル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • シンプルな日常
  • 少ないモノで暮らす
  • 健康と美容
  • お金について

【そうだ台北行こう♪7】もうひとつの遠足、猫空(マオコン)は台北から1時間。ロープーウェイで絶景&ゆっくりお茶を楽しみましょう

2023/5/30  

台湾旅行記もいよいよ折り返しです。 2023年4月2日〜5日で、HISのツアーに入って台北へ行ってきました。コロナが明けて3年ぶりの海外旅行です。おかげさまで、感染することもなく、事故に遭うこともなく ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪6】台北から飛び出すプチ遠足。陶器の街、鶯歌(インガー)へ。食器好きさん買い過ぎ注意

2023/9/15  

【PR】この記事には広告を含む場合があります。この記事で紹介する商品を購入することで売上の一部が還元することがあります。 ------------------- 2023年4月2日〜5日の3泊4日、3 ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪5】プチプラグルメ天国台北で白菜白肉鍋・魯肉飯・パイナップルケーキ・鹹豆漿・滷肉飯・小籠包・つみれスープ

2023/5/30  

台湾旅行記、まだまだ行きます!これまでは、現地のネット環境eSIMのこと、LCCスクートのこと、台湾のSuica悠遊卡(ヨーヨーカー)のことなどを紹介しました。 ここからは、一気に台湾らしいレポートに ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪4】台湾のSuica、悠遊卡(ヨーヨーカー)は便利。でも買う時注意です!これ絶対やっちゃダメ

2023/5/30  

台湾旅行をするなら1枚持っておきたいのは、悠遊卡(ヨーヨーカー)。SuicaやPASMOの位置付けで、チャージしてMRT (地下鉄)、バス、台鐡(JR的電車)に乗れるし、コンビニやスーパーで買い物にも ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪3】シンガポール航空グループのLCCスクートはどんな感じ?座席の広さは?機内持ち込み飲食はNG!

2023/10/2  

2023年4月2日〜5日で行った、3泊4日の台北旅行を綴っています。 HIS 台湾ツアーで行ってきました。ツアーとはいえ、空港への送迎を除けば自由行動オンリーで、航空券とホテルのみのツアーです。 &n ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪2】3泊4日のネット環境はどうする?iPhone&mineo利用者がeSIMに挑む。990円で快適ネット生活

2023/9/15  

2023年4月2日〜5日、HIS 台湾ツアーで台北に行ってきました。こちらでは、その体験記を綴っています。     コロナも明けたし、そろそろ海外旅行したいなぁという方の参考になる ...

2023年4月台北旅行 旅行記

【そうだ台北行こう♪1】3年ぶりの海外!3泊4日で台北旅行。持ち物・SIM・グルメ大紹介【台湾旅行記2023】

2023/9/15  

2023年4月2日〜5日の3泊4日で台北旅行に行ってきました。 コロナが明けて3年ぶりの海外旅行です。今回、HISの航空券とホテルのツアーで行って、HISに支払ったのは8万円弱。プラス諸々で総計116 ...

2023年4月台北旅行 旅行記

人はなぜモノを手放せないのか。モノを捨てられない理由の多くは不安だから

2023/6/1  

春です!今年は平年より気温が高めなので、桜のつぼみも既にふくらみ、一部では開花も見られました。時折くる雨模様と暖かい風に、一喜一憂する季節です。 春になると上がってくるのが、片付け熱です。 わたしはミ ...

少ないモノで暮らす

面倒くさがりのみなさん!あなたはホンモノですか?偽物ですか?なぜ家が片付かないの?

2023/9/15    ミニマリスト

みなさんご存じですか? この世には、2種類の面倒くさがりがいます。 「真の面倒くさがり」と「偽りの面倒くさがり」 自分のことを「ほら、わたしって面倒くさがりだから~」と何気なく口にしているあなた。あな ...

少ないモノで暮らす

毎日のゴミを減らしたい。布のコーヒーフィルターを使ってみた!

2023/6/1  

コーヒーメーカーに憧れること数年。 置き場所がないため、ハンドドリップを続けています。 今は、豆を挽いてくれてそのままコーヒーを淹れてくれるマシンがあるんですよね。便利です。 クーポン対象外 【特典付 ...

シンプリストの持ち物

ミニマリストの美容費。化粧水?乳液?美容液?使いません

2023/6/1    50代, ミニマリスト, 石けん生活, 純石けん, 美容費

ミニマリストを目指し、日々の暮らしを見直しています。 今回書くのは、美容費について。   世の中のミニマリストさんの中には、美容もミニマルにしている人がいる一方、美容にはこだわってしっかりお ...

シンプリストの持ち物

サブスクリプション見直し!節約するぞ

2023/6/7  

4月に派遣社員で新しい仕事を始め、やっと1カ月半が過ぎました。 GWは諸事情で10日連休でしたが、あっちこっち行く余裕もなく静かに過ごし、初めてのお給料日も無事にやってきました。 実は、GWの少し前に ...

お金について

セルフでヘアマニキュアは難しい?業務用ならうまくいく。セルフヘアマニキュアに再び挑戦

2023/9/15  

【PR】この記事には広告を含む場合があります。この記事で紹介する商品を購入することで売上の一部が還元することがあります。 ------------------- 以前、自分で染めるヘアマニキュアに挑戦 ...

健康と美容

収入はゼロなのに社会保険料はかかる。自営業者の妻は大変なのです

2023/6/1  

昨年末に派遣の仕事を辞めて、今年の4月に新しく派遣の仕事を始めました。 3カ月間の無職・・・。 その間、行政の手続きをしながら考えることがあったので書いていきます。 収入は無いのに、国民年金保険料と国 ...

お金について

さだまさしアコースティック・コンサート2022レポート

2023/6/1    さだまさし

2022年3月25日(金)、相模女子大学グリーンホールで行われた、さだまさしアコースティック・コンサート2022に行ってきました。 今回は、そのレポートを書いていきます。 セットリストも書きますので、 ...

さだまさし

« Prev 1 2 3 4 … 18 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • マネーフォワード光の評判は?年間7,000円の固定費マイナスで使用感は上々
  • 【ゆるミニマリスト】8年ぶりにダウンコートを新調したついでに服の数を確認したら36着でした
  • 【他人と比べない社会】北欧トークショーに参加しました!暮らしの裏側と本音とは
  • 【ダイソンでできる布団圧縮袋】不要なコードつき掃除機、これで手放せました!
  • 【ネタバレなし】ジブリ映画「君たちはどう生きるか」を見てきた感想。どう生きるかに対しての答えとは。

RSS RSS

  • マネーフォワード光の評判は?年間7,000円の固定費マイナスで使用感は上々

カテゴリー

  • シンプルな日常
  • 少ないモノで暮らす
    • 少ない服で暮らしたい
  • お金について
  • 健康と美容
  • シンプリストの持ち物
  • シンプルライフの教科書
  • シンプル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

マリゴールドのシンプル暮らし

50代、ミニマリストを目指しながらやりたいことは全部やる

© 2023 マリゴールドのシンプル暮らし