• 当ブログについて
  • ライフログ
    • ねこ
    • さだまさし
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • 当ブログについて
  • 全記事一覧
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • ライフログ
  • ミニマルライフ
  • 健康と美容
  • 家計管理

【少ない服で暮らしたい】通販で服は買わない

2023/6/1 2018/3/19  

昨年の夏から秋にかけて、衣替えついでに自分の服を見直し、本当に自分に合った服だけを手元に置きたいと痛感してから、約半年経ちました。 前回の一連の記事はこちら→「【少ない服で暮らしたい】本当にいい服がい ...

少ない服で暮らす

no image

紅まさりで焼き芋を作ってみました

2023/4/14 2018/3/12  

3月になって暖かい日が続き、焼き芋のシーズンも終わりかけていますが、さつまいもの新種を見かけたので作ってみました。 今回は、紅まさりです。

ライフログ

no image

書籍「みんなの掃除・片づけ日記 スッキリ暮らすためのリセット習慣」

2023/6/1 2018/2/28  

まだまだ続く片づけブーム。でも、片づけただけダメでしょ?お掃除もしっかりしないとでしょ?ってことでこの本を読んでみました。 こんな本です みんなの掃除・片づけ日記 (みんなの日記) SE編集部、翔泳社 ...

ミニマルライフの教科書

no image

オリンピック観戦による連日の寝不足をカバーするのは日立の布団乾燥機だった

2023/6/1 2018/2/22  

平昌オリンピック、盛り上がっていますね!昨日の時点で日本が獲得したメダルは計11個。毎日涙しながらテレビの前で応援しています。 今回は日本との時差がないので、観戦しやすい時間帯なのですが、スキージャン ...

ミニマリストの持ち物

銀行口座の使い分け 3つに絞ってみました

2024/4/14 2018/2/20  

1月27日に送った確定申告(還付申告)による還付金が、2月15日に振り込まれていました。思ったより早かったです。16日から始まる確定申告本番前に、できることはすべてやってしまおうという税務署の気概を感 ...

家計管理

焼き芋の作りかた わが家はオーブンで80分!

2023/4/14 2018/2/8  

先週のやきいもテラス楽しかったなぁ〜。3日土曜日の11時から14時前までいたのですが、その後売り切れ続出で、早めに閉まるお店もあったとか。翌日の日曜日も同じ状況だったようですよ。みんな、焼き芋好きです ...

ライフログ

【やっぱり芋が好き】品川やきいもテラス2018に行ってきました

2023/6/29 2018/2/3  

品川シーズンテラスで開催されている「品川やきいもテラス2018」に行ってきました。 ダイエットに関する記事をアップしたばかりだというのに、舌の根も乾かぬうちにフードイベントに行くとは何事だ!! 前回の ...

ライフログ

no image

【40代最後のダイエット】体重計とわたし

2024/4/14 2018/2/3  

今年は寒い日が多く、身体も脂肪を蓄えたい季節です。でもそんなこと言ってられません。 それは・・・新しい体重計が届いたから(≧∇≦) 今回は、40代のダイエット、どうしましょ?について書きたいと思います ...

美容

会社員ですが毎年自分で確定申告をしています

2023/6/1 2018/2/2  

確定申告、終わりましたっ!※正しくは還付申告 今回は、自分で確定申告をすることについて書いてみたいと思います。 自分で確定申告したことありますか?

家計管理

no image

【受験資格の確認】税理士試験を受けようかと血迷ったはなし

2023/6/1 2018/1/29  

ちょっとしたきっかけがあり、自分に税理士試験の受験資格があるかどうかを調べてみました。 今回は、税理士試験の受験資格について書きたいと思います。 わたし、税理士試験受けられる?

ライフログ

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 30 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
  • 【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ
  • 【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!
  • 【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢
  • 【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

RSS RSS

カテゴリー

  • ライフログ
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

ととのえぐらし

© 2025 ととのえぐらし