2020年が終わってゆきます。
東京オリンピックを始め、予定されていたことがことごとくキャンセルされ、またコロナの関係で夏に仕事を失うなど予定外のことに翻弄されました。
しかし、2020年がなかったことになるわけではありません。
そこで、今回は2020年買ってよかったもの、買ってちょっとアレだったかなぁと思ったものを紹介したいと思います!
ネコと夫婦と平和な暮らし、そして日々感じることブログ
2020年が終わってゆきます。
東京オリンピックを始め、予定されていたことがことごとくキャンセルされ、またコロナの関係で夏に仕事を失うなど予定外のことに翻弄されました。
しかし、2020年がなかったことになるわけではありません。
そこで、今回は2020年買ってよかったもの、買ってちょっとアレだったかなぁと思ったものを紹介したいと思います!
2018年5月に新宿のニトリで購入した珪藻土入りバスマットが、アスベストが含まれている可能性がある自主回収対象品であることが判明しました。
すごく便利に使っていたのに残念です。
今回は、なぜ珪藻土バスマットを購入したのか、自主回収品であることの判断をした経緯、既に代わりに購入した国産の珪藻土マットについて書いていきます。
今年の1月から英語の勉強を再スタートさせてから1年近くになります。手っ取り早かったので目指せTOEIC900点!と掲げて挑んできましたが、ここのところ潮目が変わったというか、英語に対する自分のマインドが大きく変化したと感じています。
前回TOEIC10月25日の結果を書いたときに、「しばらくTOEICは休んで、もしかしたらIELTS(アイエルツ)を受けるかも」と書きましたが、今回はその真意についても書いていきたいと思います。
前回、キッチンシンクの排水口のフタを撤去したことを書きましたらたいへん反響をいただきました。読んでくださったみなさんありがとうございます。
今回は、それに続いてお風呂場の排水口のフタも取っちゃった話を書いていきます。
2020年6月から延期となっていた、さだまさしコンサートツアー2020~存在理由Raison d’etre~が、東京国際フォーラムで2020年12月1日に開催されました。
今回は、コロナ禍の中行われたコンサートについて書きたいと思います。
セットリストについても触れていますので、これからコンサートに行かれる方はご注意ください。