• 当ブログについて
  • ライフログ
    • ねこ
    • さだまさし
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • 当ブログについて
  • 全記事一覧
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • ライフログ
  • ミニマルライフ
  • 健康と美容
  • 家計管理

【これはマウントなのか?】新年早々モヤっとしたことで2024年の目標が決まった話

2024/1/15  

みなさんは、2024年の目標を立てましたか? わたしは、5年ぶりに新年の目標を立ててみました。 達成できるかどうかはさておき、何か目標や目的を持って行動してみたいという気になったのです。 毎年何となく ...

ライフログ

【2024年1月】新年最初の家計見直し。mineoから卒業してスマホ代をもっと削りたい!

2024/4/14 2024/1/14    通信費

新年明けて、あっという間に半月が過ぎました。あけましておめでとうございます。 新年初めての記事は、新年らしく家計管理のお話です。 かねてより固定費をもっと削りたいと考えていたのですが、格安SIMも使っ ...

家計管理

さよなら2023年。2024年への展望と期待!

2024/1/15 2023/12/31  

紅白歌合戦を見ながら書いています。 2023年もあと数時間で終わり、2024年がやって来ます。今年はどんな年だったのか?来年はどんな年になるのか?2023年を振り返りながら、久しぶりに年越しブログを書 ...

ライフログ

【TOP7発表!】2023年買ってよかったものを一挙紹介

2024/5/15 2023/12/29  

2024年まで残すところあと2日となりました。 2023年、5月に新型コロナが5類となり、パンデミックも一応の落ち着きを見せました。 海外旅行も気軽に出られるようになり、また国内にも外国人観光客が増え ...

ミニマリストの持ち物

買うなもらうな年末年始。いちばん余計なモノが増えるこの時期に特に気をつけたいこと5選

2024/4/14 2023/12/24  

2023年も残り1週間を切りました。 1年早いね、あっという間だね、というのは毎年のことで、この前のことが1年前だか2年前だか(まれに5年前とか)わからなくなってしまうのもいつものこと。 年末はクリス ...

モノを増やさない

【お得なポイントサイト楽天リーベイツ】使い方と経由を忘れないコツまで徹底解説【ポイントざくざく】

2023/12/12  

楽天ポイントを貯めているみなさん、楽天リーベイツは使っていますか? 楽天リーベイツとは、楽天市場以外のショッピングでも楽天ポイントがもらえるお得なポイントサイトです。 わたしは何年も前から使っていて、 ...

家計管理

マネーフォワード光の評判は?年間7,000円の固定費マイナスで使用感は上々

2024/1/14 2023/11/22  

10月の半ばに、自宅の光回線をマネーフォワード光に替えました。 それまではぷらら光を使っていて、何度も楽天ひかりに切り替えようかと検討したのですが、手続きが煩雑なのと結局楽天モバイルを使いたいと思わな ...

家計管理

【ゆるミニマリスト】8年ぶりにダウンコートを新調したついでに服の数を確認したら36着でした

2023/12/14 2023/11/18  

2015年に購入して、7シーズン着たダウンコートを買い替えました。 ここ数年のコロナ禍で外出をする機会が減っていたとしてもかなり長く着たことになります。よく見ると、裾や袖口が擦り切れていました ...

少ない服で暮らす

【他人と比べない社会】北欧トークショーに参加しました!暮らしの裏側と本音とは

2024/4/14 2023/9/18  

2023年9月16日(土)、表参道のカフェにて行われた、北欧暮らしのトークショーに参加しました。           この投稿をInstagramで見る                       ソ ...

ミニマル思考

【ダイソンでできる布団圧縮袋】不要なコードつき掃除機、これで手放せました!

2024/4/14 2023/8/19    ダイソン

わが家には掃除機が3つあります。 ダイソンコードレス掃除機(普段の掃除用) ロボット掃除機(主にベッドの下の掃除用) 昔ながらのコード付き掃除機 なぜ3つ・・・。 メインで使っているのはダイソンのコー ...

家事

« Prev 1 2 3 4 5 … 30 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
  • 【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ
  • 【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!
  • 【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢
  • 【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

RSS RSS

カテゴリー

  • ライフログ
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

ととのえぐらし

© 2025 ととのえぐらし