• 当ブログについて
  • ライフログ
    • ねこ
    • さだまさし
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • 当ブログについて
  • 全記事一覧
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • ライフログ
  • ミニマルライフ
  • 健康と美容
  • 家計管理

歯間ブラシ愛用中。10カ月続けた効果と先生のおすすめ品

2024/4/14 2022/1/11  

みなさんは、歯間ブラシを使っていますか? 歯間ブラシとは・・・歯と歯の間を磨く、細く小さいブラシのことです。 こういうのが歯間ブラシです わたしにとっては、一度使い始めたら手ばなせないものとなりました ...

健康

モバイル製品大整理。iPhone1台で勝負する!ことに

2024/4/14 2022/1/6  

昨年12月、ごちゃごちゃしていたApple製品の整理をしました。 手元には、古い iPod2台と 古いiPhone1台。 そして(言わば衝動的な)iPhone13Pro導入のため、それまで使っていたi ...

ととのえる

よりミニマルな暮らしへ。銀行口座を3つ閉じました

2024/4/14 2022/1/4  

あっという間に2022年のお正月も終わり、日常に戻りました。 今年の目標は、筋トレと、引き続きミニマリストへの道です。 体脂肪もミニマルに、持ち物もミニマルに。今年も捨てまくります。 今回は、場所はそ ...

家計管理

【TOP7発表!】2021年買ってよかったもの

2024/4/14 2021/12/30    ホットクック

2021年が終わっていきます。 今年は依然として新型コロナウィルスに振り回された1年でした。 年が明けて早々に2回目の緊急事態宣言が出されて、その後4月に3回目、7月に4回目と異常なくらい緊急事態が続 ...

ミニマリストの持ち物

これは使える!キッチンペーパー4分割で節約そうじ

2024/4/14 2021/12/27  

いよいよ本格的に年末になってきました。 毎年思うのですが、この時期って掃除したくなりますよね。 しないといけないプレッシャーもありますし・・・。 ミニマリストを目指す身としては、年末だけに大掃除なんて ...

家事

過去の手帳を処分しました。手帳って捨てていいの?

2024/4/5 2021/12/25  

先日、過去6年分くらいの手帳を一気に処分しました。 今使っているわけではないのに場所だけ取って、片づけのたびに「どうしようか・・・」と頭を悩ませていたものです。 捨てるときにためらいが無かったわけでは ...

モノを減らす

モノを減らしてよかったと思うこと・・・お金がかからない

2023/6/1 2021/12/24  

ミニマリストを目指しながら、日々身の周りを整えています。 まだまだ物欲もあり、ミニマリストと呼ぶには道のりが長いなぁと感じます。 しかし、最近「あ、モノを減らすってこういうことなのね」と感じたことがあ ...

モノを減らす

ゴロゴロや曇りのお悩み解消。たった3分できれいになる超音波コンタクトレンズ洗浄機レビュー

2023/6/1 2021/12/23  

3年ほど前に、コンタクトレンズ(ハード)の片方だけが曇ってしかたないという記事を書きました。 その時は、酸素透過性が高いレンズから一般のレンズに替えることで曇りは解消されましたが、レンズを替えても長年 ...

ミニマリストの持ち物

【少ない服で暮らしたい】服を減らしてわかった7つのポイント。身体はひとつだけだし着ないのには理由がある

2023/6/1 2021/11/29  

今月に入ってから服の整理を始め、ちょっとずつ抜いて一気に減らし、今や手持ちの服は喪服まで入れて40着という結果になりました。 今までもコンスタントに服の整理はしていたものの、自分で掲げた「持っていいの ...

少ない服で暮らす

【少ない服で暮らしたい】一気に減らして55着→40着へ。徹底的にやってみた

2023/6/1 2021/11/27  

先日、服の数が55着になりましたよ~なんて記事を書いたばかりですが・・・。 本日、なんとそれが40着になりました! しかし、最初から40着を目指して整理をしたわけではありません。 数は、あくまでも結果 ...

少ない服で暮らす

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 30 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
  • 【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ
  • 【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!
  • 【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢
  • 【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

RSS RSS

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました

カテゴリー

  • ライフログ
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

ととのえぐらし

© 2025 ととのえぐらし