1月末からモバイルwifiを導入しました。それまではスマホ(iPhone6)とガラケー(au)の2台持ち。そこにプラスでモバイルwifiに契約をするとは・・・。
いったい月にいくらかかっちゃうの?
わたしは、3台あわせて約3,500円/月を支払っています。今回は、スマホとガラケーとモバイルwifiでかかる費用について書いていきます。
毎月の通信費はバカになりません
スタートはauのiPhone6で、通信料は月6,500円前後
使っているスマホはiPhone6です。2015年の7月にauショップで、それまで使っていたガラケーから機種変更で買いました。機種代は3,600円/月を24カ月分割での支払い、通信代は6,500円/月程度で、計9,500~10,500円/月を支払っていました。
格安SIMに乗り換えて、スマホの通信料金は月972円に
月日流れて2015年12月。iPhone6に機種変更してからたった5カ月で、格安SIMに乗り換えました。契約したのはmineo(マイネオ)です。当時はベッキーさんがCMに出ていました。
わたしが契約したのは、シングルタイプのデータ通信のみで、3GB、月972円。ただ、端末代は2017年7月まで月3,600円をauで支払いました。しかも、2年縛りなんやかんやがあり、違約金的なものを9,000円ちょっと支払った記憶があります。
が、それを支払っても数カ月で元が取れることを計算しての、格安SIMへの乗り換えだったのです。
通話機能は電話番号そのままで、auの契約をガラケーとして続行。通話料金は月2,700円に
格安SIM契約の通話料金は少し高めだったため、iPhone6は、通話機能のないデータ通信のみの契約にしました。しかし、そのままではスマホがあっても電話として使うことはできません。
なので、auではスマホからガラケーへの機種変更という形で契約を変えました。ezweb.ne.jpのメールアドレスを残したほうがいいと判断したのです。当時はフリーで仕事をすることを考えていたため、カケホプランを契約しました。これで月々の支払いは税込2,700円(カケホ2,200円とインターネット接続基本料EZ WINコースで300円+消費税)となりました。
忘れてはいけないのはガラケーの端末です。その昔、機種変更のときはたくさんある端末から機種を選ぶことができたのに、その時はほぼひとつしかなく、色だけ選んで3Gケータイにしました。端末のお値段は一括で3万円+消費税だったと記憶しています。しかし、それを支払っても元が取れることを計算していました(支払いのときは痛かったですが)。
スマホとガラケーで月の通信料金の支払いは4,000円程度に
上記の手続きを経て、スマホ972円+ガラケー3,000円程度で通信費の支払いは4,000円程度/月になりました。それまでスマホ1台で6,500円くらいだったのが月2,000円以上も安くなったのです。違約金9,000円とガラケー端末3万円の臨時出費があったとはいえ、2年以内に元が取れます。
2台持ちでも、料金が安くなるなら不便は感じません。むしろ、ガラケーで通話をしながらスマホの画面を見られるのはとても便利だと感じました。
格安SIMが3GBの契約で済んでいるのは、自宅にwifiを設置していることが大きな要因です。もちろん外出中にスマホを使いますが、わたしは圧倒的に自宅で使うことが多いのです。外出中にゲームをしたり動画をたくさん見たりすることがないため、3GBで充分足りるのです。使いきれないので、mineoさんが繰り越しをしてくれて、月の始めには5GB分以上の容量を持っていることもあります。しかし、自宅にwifiがなければ20GB~30GBの契約になり、やはり4,000~6,000円/月はかかっていたことと思います。
さらにモバイルwifiが欲しいとは何ごとだ!!
スマホとガラケーで月4,000円程度の生活を続けること数年。iPhone6端末代も無事に払い終え、今度機種変更をするのはいつ頃になるのやら、端末に10万円かかったらつらいなぁ。などと思うなか「あー、モバイルwifi使いたいなー」という思いがムクムク湧いてきたことに気づきました。ブログを書くのに、iPhoneだと不便と感じていて、外でもPCでブログの更新をしたい気持ちが芽生えたのです。
調べてみると、わたしが使っているiPhone6は、SIMロック解除ができずテザリング機能も使えない。となると、ルーターを別に用意する必要があります。
モバイルwifiと言えば、知っているのは青いガチャピンとムックが印象的なUQ WiMAXです。月額4,380円~はつらいなぁ。ひとり暮らしなら自宅のwifiを解約してモバイルのこっちに替えちゃうのに、家族がいるとそれもできないなぁ、といろいろ調べるうちに、モバイルwifiにも格安SIMが使えることを知りました。しかも、2年縛りなどの煩わしい条件がありません。やめたければいつでもやめられるのです。
ルーターを自分で用意して(1万円台~2万円前半)、そこに契約した格安SIMを入れて使えば、3GBなら同じく972円/月で使えます。
これはいい!と思いましたが、ルーターの選び方がわからない、本当に使いこなせるのかがわからない、と不安になり、モバイルwifiなんてぜいたく品だ!!と言い聞かせることで具体的な導入までには至りませんでした。
格安SIMとルーターのセットを見つけた
しかし、本格的にブログの更新を継続したいと考えたとき、やはりモバイルwifiは不可欠だと思うようになりました。自宅のみでの更新だと仕事の後で疲れていてついつい後回しになりほったらかしになってしまうけれど、外で書ければ、もっと更新も頻繁にできるのに、という気持ちが強くなってきたのです。
でもやはりルーターの選び方がわからない、自分で設定できるかわからないという不安がありました。通信に詳しくないわたしは契約した格安SIMカードが使えないルーターを選んでしまう可能性があります。すると、何気なく見たmineoのパンフレットで、SIMカードとルーターがセットになっているものがあることに気づきました。
NECのAterm® MR05LN by NEC(税抜22,800円)とHUAWEI E5577(税抜9,600円)。SIMカードは欲しいギガ数のものを選べばいいだけです。
どちらがいいか、できることできないことなどを調べ尽くして、最後には「もうどっちでもいいや・・・」となり、HUAWEI E5577を選びました。さらにmineoで格安SIMを3年以上使っているので、事務手数料が無料になるクーポンを持っていることにも気づきました。端末の支払いは24回分割で432円/月にし、3GBのSIMカード972円/月を選び、月の支払いは端末代込みで1,404円。通信費だけでみると、スマホ(972円)、ガラケー(3,000円程度)、モバイルwifi(972円)で今までより1,000円プラスの5,000円くらい/月になります。
3台持ちとはいえ、正直ちょっと負担。だけど切り詰めて頑張ろう!と思ったときに、いや、ちょっと待てよ?という気持ちになりました。
ガラケーの契約を見直して、1,500円ダウンに
そういえば・・・フリーで仕事するためにカケホのプランにしたのに、わたしフリーで仕事してない。ってことは、このプランもしかして無駄?
思い立って1月末にauに電話で相談し、プランをSSシンプルという月1,000円程度の、しかも無料通話が1,000円分あり、使いきれなかったら繰越しもできるできるというプランに変えました。auの人もびっくりするくらい通話をしていなかったようです。これはもったいないですよ!と言われてしまいました。もっと早く気付いていれば・・・と悔やんでいます。インターネット接続基本料EZ WINコースで300円はそのままです。
スマホ+ガラケー+モバイルwifiで、通信料金計約3,500円/月に
こうして、スマホ(約1,000円)+ガラケー(約1,500円)+モバイルwifi(約1,000円)となり、通信費は3台で3,500円程度/月となりました。
モバイルwifiを持つ前が4,000円/月だったので、むしろ安くなってるじゃあないか!
・・・という驚きがありました。
スマホ+ガラケー+モバイルwifiの通信費についてまとめ
まとめます。
①スマホの格安SIMはおすすめ。一度は検討してみましょう!
②現在の使用状況をマメに確認し、通話プラン変更をしましょう
③モバイルwifiも格安SIMを使えます。煩わしい2年縛りなどがありません。
スマホとモバイルwifiの契約ギガ数は、自宅にwifiを設置しているかどうかで大きく変わると思います。また、テザリングが使える場合は、ルーターを別で用意する必要はありません。
ケータイの料金プラン変更なんて真っ先に気づいてもいいことだと思いますが、長年の思い込みって怖いですね(^_^;)
今回一番伝えたいことはこれかもしれません。
モバイルwifi導入後の生活は
モバイルwifiは1月末に契約しました。設定などですこし使いましたがほとんど使っていないので、そのまま2月に繰越しになっていて、今月は6GB近くを使える状態になっています。しかも、毎日使うわけではないので月3GBでも使いきれず、スマホと同じように翌月繰越しの連続になるのではないかと思います。
平日のお昼休み、週末の外出中の空き時間にPCでブログの管理ページにアクセスできるので、記事の書き溜めのもできてとても便利に使っています。HUAWEIのルーターも問題なく動いています。