• 当ブログについて
  • ライフログ
    • ねこ
    • さだまさし
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • 当ブログについて
  • 全記事一覧
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2017年 日帰り京都
    • 2018年6月金沢旅行
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行
  • ライフログ
  • ミニマルライフ
  • 健康と美容
  • 家計管理

【ホットクック】野菜の蒸し煮が美味しくてつい作り過ぎる(勝間和代さんレシピ)

2024/4/14 2021/9/3    ホットクック

2021年3月に突然思い立って衝動買いしたヘルシオホットクック。 5カ月経った今も大活躍中です。 それまで圧力鍋でごはんを炊いていたわが家は、ホットクックで炊くようになりました。火の側に付いていなくて ...

家事

「特別に何かをする」ことをやめる~スロージューサーを手放しました

2023/6/1 2021/8/27  

ミニマリストを目指して、家の中のモノ、身の回りのモノを見直しています。 いつまでに、と期限を決めていないので、かなりスローペースではありますが確実に暮らしは楽になっています。 今回は、長いこと使ってい ...

モノを減らす

【写真つき完全レポート】スニーカーのかかとを自分で修理。シューグーが安くて簡単便利です

2024/4/14 2021/8/17  

かかとの高い靴を履かなくなってはや数年。 職場でもスニーカーを履いています。 3年前に購入したスタンスミスがくたびれてきました。   靴全体もそうですが、やはり劣化が気になるのはかかとの部分 ...

家事

50代の白髪事情。きれいにしておくのって大変

2024/4/14 2021/8/8  

みなさんは、白髪を染めていますか? 白髪を染めることがマナーとして当たり前だったのは昔のはなし。今は、敢えて染めない「グレイヘア」を選ぶ人も増えてきました。 40歳を過ぎたころから白髪が目立つようにな ...

美容

わたしがモノを捨てられた理由。努力や我慢ではなく考え方を変えただけ

2023/6/1 2021/7/23  

スッキリ暮らすにはモノを捨てよう。 要らないモノは手放して身軽になろう。 モノを減らして選択肢が減ると毎日が楽になりますよ。 やましたひでこさん提唱の「断捨離」という言葉が日本中を席巻してからしばらく ...

ミニマル思考

ブログ「シンプルに暮らす」の記事が紹介されました!

2021/9/5 2021/7/5  

レバレジーズ株式会社さんが運営する、ナースときどき女子というサイトで、このブログの記事を紹介していただきました。 ナースときどき女子は、看護師さん向けのサイトです。 そのお役立ちコーナーの「ナースも試 ...

ライフログ

石けんひとつで何でも洗う。増え続ける洗剤ボトルから解放されよう

2024/4/14 2021/6/6    石けん生活

家の中が片づかない原因のひとつとして「モノが多過ぎる」ことは容易に想像できます。 いったい何が多いのでしょうか。 いろいろありますが、わたしは「洗剤の種類が多い」ことも原因の一つだと考えています。 ハ ...

モノを増やさない

【ホットクック】50代共働き子供なし(ネコあり)夫婦のためのホットクックの選び方

2024/4/14 2021/5/22    ホットクック

全国の働く主婦のみなさん(この場合、主婦業以外にお仕事を持っているという意味です)、また家事や育児に奮闘する専業主婦のみなさん、毎日のごはん作り、結構手間がかかって大変じゃないですか? わたしは、毎日 ...

ミニマリストの持ち物

【少ない服で暮らしたい】GWに衣替えするぞ!と思っていたのに結局できなかった、から卒業する方法

2023/6/1 2021/5/8  

2021年のゴールデンウィークも、2020年に引き続きコロナ感染拡大防止のため自粛ムードで過ぎていきました。わたしが暮らす東京都は緊急事態宣言もあり、変わらずステイホームが奨められています。 自宅にい ...

少ない服で暮らす

なぜあの人は仕事が速いのか?小さなイラっ!を解消して快適にデスクワークを進めるコツ

2023/6/1 2021/4/27  

やることがたくさんあるのに、何だかうまく進まない。落ち着いて仕事をしたいのに、ちょっとしたことにイラついてしまう。デスクワークをするときに「あー、もう!」と思ってしまうこと、ありませんか? それに比べ ...

ミニマル思考

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 30 Next »

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

詳しくはこちら

当ブログは広告を掲載しています

フォローはこちらから

マリゴールドのゆるっとシンプルに暮らす - にほんブログ村

検索

最近の投稿

  • 無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
  • 【2024年秋・12日間北米旅行5】心配だった渡航までのまとめと成田空港バタバタ
  • 【2024年秋・12日間北米旅行4】今回のSIMカードと海外旅行保険はこれだ!
  • 【2024年秋・12日間北米旅行3】出発前に一波乱。バンクーバー空港近くのホテルと揉める💢
  • 【2024年秋・12日間北米旅行2】思ったより大変だった準備編 ホテルを選ぶときに気をつけていること

RSS RSS

カテゴリー

  • ライフログ
  • モノを減らす
    • 少ない服で暮らす
  • 家計管理
  • 美容と健康
  • ミニマリストの持ち物
  • ミニマルライフの教科書
  • ミニマル思考
  • 旅行記
    • 2019-20 年末年始フィレンツェ・ヴェネツィア旅行
    • 2023年4月台北旅行

アーカイブ

  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

ととのえぐらし

© 2025 ととのえぐらし