みなさんは、お肉とお魚、どちらをたくさん食べていますか?
わが家は、お肉・・・。
本当はお魚ももっと食べたいのですが、値段が!!!
ついついスーパーで手に取るのはお肉です。
そんなわたくし、最近アラを使って煮魚をよく作るようになりました。
心強いサポーターは、ヘルシオホットクックです。
-
【ホットクック】50代共働き子供なし(ネコあり)夫婦のためのホットクックの選び方
全国の働く主婦のみなさん(この場合、主婦業以外にお仕事を持っているという意味です)、また家事や育児に奮闘する専業主婦のみなさん、毎日のごはん作り、結構手間がかかって大変じゃないですか? わたしは、毎日 ...
続きを見る
今回は、スーパーで簡単に手に入る魚のあらを使って簡単煮魚を紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
・もっと魚を食べたい
・安くできる魚料理を知りたい
・ホットクックをもっと使いこなしたい
・簡単にできる魚料理を知りたい
家計の味方!魚のアラとは
魚のアラとは、魚をさばいたときに残る部分です。
頭周りのカマ、中骨部分、しっぽなどで、きれいに並んでいる切り身とは違い、形は複雑で骨も付いています。
注目していただきたいのは、そのお値段。
たくさん入って300円です!
最近だと、ぶりは250円~350円/100g で販売されていますが、このアラだと500gで300円。もちろん食べられない箇所もありますので、単純に比べても・・・ですが、かなりお得に買うことができます。
このほか、鯛やかんぱち、鮭などもアラで見かけますね。
鯛ご飯を作るときにうちで買う鯛のアラは、ひとパック100~150円くらいです。
ぶりアラの煮つけ(塩味)の作り方
このアラを、キッチンバサミでガシガシ切っていきます。
骨の部分に当たっても、力を入れれば切れますよ。
内釜を量りに乗せて、切ったアラを入れ水を50cc注ぎます
オリーブオイルを大さじ1入れます
全体の重さが570gになったので、この重さに対して0.6%の塩を入れます。
570g×0.6%=3.4g です。
パラパラと振りかけながら入れます。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.026(かれいの煮つけ) → 調理を開始する → スタート
約25分でできあがります。
ぶりアラの煮つけ(塩味)
1.量りに内釜を乗せ、キッチンバサミで切ったぶりのアラを入れる
2.水を50cc注ぐ
3.オリーブオイルを大さじ1入れる
4.総量に対して0.6%の塩を入れる
5.メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.026(かれいの煮つけ) → 調理を開始する → スタート
気軽に食べられるぶりアラの煮つけできあがり
25分くらいで出来あがります。
脂がのって、ふっくらしてて美味しいんですよ~。
わたしは火を入れ過ぎて魚をパサパサにしがちなので、ホットクックでちょうどよく仕上がるのがこの上ない喜びです・・・!
スーパーでアラを見かけるたびに買って、週に1回は作って冷蔵庫に入れておきます。
普段取りづらい魚だって、お安く気軽に食べられるのでとても気に入っています。
(何より夫が毎回大喜びで食べてくれるので)
もうすぐ買ってから1年になるホットクックですが、毎日のように使っています。本当に買ってよかった。高かったけど。
ひどい時は1日に5回も6回も使うので、わが家は相当ブラックな環境・・・。
最近はお味噌汁も作るようになったので(さつまいものお味噌汁最高に美味しいです)、本音を言うともう1台小さいのが欲しいです。
正直、公式レシピがいまいちなので、検索したりメニュー本をみながらいろいろ作っています。
この本のさば缶ナポリタンとチキンとセロリのレモンリゾット、枝豆とじゃこの炊き込みごはんは美味しかったです。
ホットクック、欲しいけどどうしようかなぁ。。。と迷っている方には強くおすすめします♪
毎日のごはんづくりが格段に楽になりますよ。精神的にも・・・。
-
【ホットクック】美味しいサラダチキン♪ おいしく作る2つのコツ
2021年3月に購入したホットクック。毎日のように使っています。 使うときは、連続して2品も3品も! 玄米も炊けて、オムレツも作れて、ブロッコリーも茹でられるホットクックは、わが家には欠かせないものと ...
続きを見る