広告 家事

【写真つき完全レポート】スニーカーのかかとを自分で修理。シューグーが安くて簡単便利です

2021年8月17日

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

かかとの高い靴を履かなくなってはや数年。

職場でもスニーカーを履いています。

3年前に購入したスタンスミスがくたびれてきました。

 

あわせて読みたい:コンバースの汚れ防止はこの方法で
【写真つき完全レポート】白いスニーカーうわさの汚れ防止策。コンバースにロウを塗ってみました

約4年履いているコンバースオールスターの白いスニーカーがかなりくたびれてきました。 布の劣化はもちろんですが、この汚れが・・・(^_^;)買った時は真っ白だったのですよ。オプティカルホワイトです。 今 ...

続きを見る

あわせて読みたい:ロウを使った汚れ防止は1年経っても有効
汚れ防止にロウを塗ったコンバース。1年経ってどのくらい汚れたか?

1年前に白いコンバース(ローカット)を買って、汚れ防止のためにロウを塗りました。約1年経ってどのくらい汚れたのかをレポートしたいと思います。   噂の汚れ防止策。白いコンバースにロウを塗って ...

続きを見る

靴全体もそうですが、やはり劣化が気になるのはかかとの部分です。歩き方が悪いのか、すり減りが目立ちます。

今回は、スニーカーのかかとを自分で直してみたレポートをしていきます!


ついつい履きやすくてヘビーローテーションです。

 

スタンスミスは履きやすくておしゃれでついつい頼ってしまいます

アディダスの定番スニーカー、スタンスミスはシンプルな形でとても履きやすく、3年前に買ってからかなりの頻度で活用しています。

わたしが履いているのはレザーなのですが、アディダスによると今後はリサイクル素材に替えていくそうです。今まで定番だったレザータイプは在庫がなくなり次第販売終了になるとか。寂しいです。

かなりの頻度で履いているスタンスミス。定期的にレザークリーナーできれいにしています。

汚れはまめなお手入れで解決できますが、解決できないのはかかとの減りです。


だいぶ減っていますね。歩き方のバランスが悪い。


しかも・・・!穴が開いてます。かかと部分。

 

スニーカーのかかと修理の平均費用は?

スニーカーのかかとは、傷んでしまったら買い換えるしかないと思っていましたが、アッパー部分がまだ使えるのに買い換えるのはもったいない。ほかの革靴のように修理できないものなんだろうか?と思って、調べてみました。

ミスターミニット・・・1,650円(税込)~

スニーカーアトランダム・・・3,000円~

リアット!・・・2,000円~?(店舗によって異なる)

靴専科・・・2,000円~?(サイトだけでは不明)

上記のどちらも、メニューにスニーカー修理があります。

スニーカーの修理自体はできるものなのですね。費用は、ぱっと見ではわからないのですが、3,000円前後ではないかと思います。

新品を買えば1万円超えですから、3,000円で直るなら直して長く使いたいですね。

 

自分で修理できないかな?靴修理の補修剤、シューグーを見つけた

わたしはこういうとき、いつも考えます。

「この修理、自分でできる方法はないかな?」

そして、調べてみると、靴の補修剤が売られていることに気づきました。

shoe GOO(シューグー)という、乾くと合成ゴムになるという素材です。使い方は、動画で説明されています。

 

さっそく白を買ってみました!

 

シューグーを使って、スタンスミスのかかとを修理


まずは、古いクリアファイル切って型を作ります。
(5*15cmを2枚。幅は3cmくらいでもOK)


スニーカーのかかと部分をきれいに拭いたあと、付属のやすりでこすります。
消しゴムのかすのようなものが出てきました。


クリアファイルの切れ端を、テープでかかと部分に貼り付け、型を作ります。
5mmくらいすり減っていますね。マスキングテープを使いました。


シューグーを絞り出していきます。


まだ隙間が見えますね。ぐいぐい押し込むようにしていきます。
アイスの棒のような付属の木のヘラを、水で濡らしながら使って押し込みます。


だいぶしっかり入りました。ヘラで平らにします。
(この色の差が・・・)


両足分、終わりました。このまま24時間ほど乾かします。


ちなみに、木のヘラについたシューグーは、乾けば剝がれます。

※シューグーは手に付くと取れにくいので気を付けてください(乾いたタオルで拭くと取れるという情報あり)。また、服に付くと壊滅的みたいなので気を付けてください。

 

乾いたシューグーを確認すると、悲劇が

シューグーを塗ってしばらく放置したのち、クリアファイルで作った型を外してみると・・・。

右側だけ、表面がガッタガタでした。

 

ピーター
ピーター
おかあさん!どうしたのこれ?
しっぱいなの?
失敗かもしれないね。
実は身に覚えがあって・・・。
マリゴールド
マリゴールド

 

実は、24時間放置したのちに確認してみると、シューグーを塗った表面に変化がありました。


かかとのキワすれすれにくぼみができていました。おそらく、靴裏に空いていた穴がシューグーを吸い込んで凹んだのでしょう。

このくぼみは両方にできていて、補完するためにもういちどシューグーを塗り足しました。

 

もう一度塗って、かかと部分を平らにしました。

実は、その時に見つけてしまった型の中にできていた気泡を埋めるために、右のかかと部分にもういちど塗り込んだのですよね。それがおそらく、ガタガタな仕上がりの原因だと思います。

さらに24時間置いて、型をはがしてみたら、

左はきれいなのに(このあと、ささくれみたいなところはハサミで切りました)

右だけ表面ぼろぼろ。美しくない!

ってことで、右のかかと部分だけ表面を平らにすべく、もういちどシューグーを表面に塗って24時間置きました。

 

・・・・24時間後・・・・

 

型をゆっくり剥がしてみると、

きれいに剥がれました!!

 

マリゴールド
マリゴールド
コツは、表面は一気に仕上げることですかね。
気泡を埋めようとして、気になったところだけに
グイグイ塗ったのが良くなかったと思います。

 

シューグーでスニーカーのかかと修理、使えます!

さて、仕上がったスタンスミスを見てみましょう。

かかとの減りは上手に埋まりました(右側はみ出してるけど)。

色の差が気になりますが、これは仕方ないと受け入れることにします。ここまで汚れる前に修理するべきでしたね。

 

シューグーは、安くて扱いやすく、とっても手軽で使えると思います。

白だと色の差が気になりますが、黒いかかとを黒いシューグーで直すなら気にならないでしょうね。

白いスニーカーも、ここまで汚れていない場合は色の差も気にならないでしょう。

自然色という半透明もありますよ。

シューグーの公式ウェブサイトによると、

1 すり減った踵の補修や肉盛り。
2 靴底のすべり止めに。
3 剥がれた靴底を付け直す。
4 ゴム/皮のパーツを靴に付け直す。
5 靴の穴をふさぎ、またはひび割れを修理する。

などなど、たくさんの使い道が紹介されています。これだけいろいろできるとコストパフォーマンス高いですね。

スタンスミスと一緒に買ったコンバースのかかとも減ってきていますし、次はコンバースの修理、したいと思います。

 

あわせて読みたい:使う前に汚れ防止を!
【写真つき完全レポート】白いスニーカーうわさの汚れ防止策。コンバースにロウを塗ってみました

約4年履いているコンバースオールスターの白いスニーカーがかなりくたびれてきました。 布の劣化はもちろんですが、この汚れが・・・(^_^;)買った時は真っ白だったのですよ。オプティカルホワイトです。 今 ...

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マリゴールド

1970年東京生まれ/都内で夫とネコ2匹と暮らす/30歳でひとり暮らしを始めるまで、実家でひたすら「自分博物館」を作り上げ、その後大規模の片づけをくり返すうち自分なりの片づけの哲学にたどり着きシンプルライフに移行/ミニマリストもいいけど極限まで削りたいわけじゃない/「したいことだけする、したくないことはしない」の意味が最近わかり始めたところ/たまに英語を話します

-家事